親子でのんびり家庭教育@チルドレン大学
早期教育には興味津々、でも3日坊主ののんびりママがチルドレン大学と出会い、
好奇心旺盛な息子と一緒に、勉強中。
日々の学びや、子育てのほのぼのエピソードを紹介します。
<<
April 2018
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
2011.07.05 Tuesday | posted by スポンサードリンク
- | - | -
<< 『チルドレン大学大附属ママ英語専門学校』モニター体験
|
main
|
子どもの疑問とお話作り >>
無料で絵本が読める!英語本.comリニューアル☆
JUGEMテーマ:
英語育児♪
今日は素敵なお知らせです!
12月1日に、英語本のサイトがリニューアルしました♪
なんと、英語本に登録すると、Tumble books の絵本が無料で読めるんです!
絵本の数は、なんと190冊!!
Tumble booksの説明は、下の青い文字をクリックしてご覧くださいね。
Tumble booksって何?
このサイト、すごくいいです!
音声つきで絵本が楽しめるし、音を消せばお母さんが読み聞かせ出来るし、クイズもついてます。
おまけに、気に入った絵本は購入することも可能です。(このサイトでは買えませんが)
今まで洋書絵本はアマゾンなどで買うことが多かったのですが、中身が分からず
せっかく買っても難しすぎたり、興味を持ってくれなかったりして、そのままお蔵入りすることも多かったのですが、このサイトなら中身を見られるので安心です。
ただ見せるだけでなく、事前にお母さんが予習して、子どもに読み聞かせてもいいですよね。
実は、前回紹介したモニター記事の絵本も、このサイトの絵本なんです。
え?無料だと怪しい?
そんなことはありません。
もうすでにお試しされた方が感想を書かれているし、英語本スタッフの石井さんのブログを読めば、
どうして無料なのか、スタッフさんの気持ちが伝わるんじゃないかな〜。
Tumble books 無料大公開 喜びの声♪ 特集
これから英語育児を始めようと思っている方、停滞していた英語育児をがんばろうと思っている方、
英語育児はお金がかかりそう・・・と敬遠していた方、ぜひ英語本にご登録ください。
子どもが大きくなってくると、なかなか思うように時間が取れませんが(本人がやりたい事も増えてくるので)、私も細々と頑張ろうと思います☆
英語以前に、子育てに自信がない方はこちらもどうぞ☆
あなたも、チルドレン大学で学んでみませんか?
応援お願いします♪
にほんブログ村 幼児教育
Tweet
2010.12.02 Thursday
12:38
| posted by
アロハ
チル大
|
comments(2)
|
trackbacks(0)
スポンサーサイト
Tweet
2011.07.05 Tuesday
12:38
| posted by スポンサードリンク
- | - | -
この記事に対するコメント
アロハちゃん♪
いつも応援してくれてありがと〜〜。
確かに、本を買う前にこれを見ておくといいですね。
しかし、無料だと人は怪しいって思うのが常なのかしら。
そういう懸念もあると知って、ちょっと驚き。
マミ〜 | 2010/12/02 1:19 PM
マミーさん
コメントありがとうございます♪
たまに無料の懸賞サイトとかに登録すると、頻繁に迷惑メールが届くようになったりするので、警戒する人はいると思います。
登録すると、変な業者にアドレスを売られちゃうんじゃないの?みたいな。
アメリカだとそういう心配はしませんか?
ただより高いものはないという言葉もあるし、日本人は疑い深いのかな〜?
アロハ | 2010/12/02 4:07 PM
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://oyakononbiri.jugem.jp/trackback/202
この記事に対するトラックバック
SELECTED ENTRIES
無料で絵本が読める!英語本.comリニューアル☆
(12/02)
RECENT COMMENTS
子供達に伝えていきたい事
⇒
みか (08/05)
色々な支援の形
⇒
職務経歴書の形式 (04/29)
子どもを守る
⇒
カナ (08/27)
色々な支援の形
⇒
アロハ (04/06)
色々な支援の形
⇒
ジョセフィーヌ (04/02)
買占めしている皆さんへ
⇒
アロハ (03/22)
買占めしている皆さんへ
⇒
ree (03/22)
色々な支援の形
⇒
アロハ (03/20)
色々な支援の形
⇒
ree (03/19)
英語は誰のため?
⇒
アロハ (02/13)
RECENT TRACKBACK
早期教育について考える
⇒
ネットを使って中学生でも稼ぐためのブログメルマガアフィリエイト初心者講座 (11/14)
ぜひ見てほしい映画
⇒
ドラマ情報 (01/16)
キャンペーン終了♪
⇒
最新キーワードチェック! (01/15)
算数に最適な遊びとは
⇒
フルタイムママの「地頭のいい子を育てよう」 (08/20)
お話作り
⇒
フルタイムママの「地頭のいい子を育てよう」 (08/18)
夢
⇒
遊びは学び! ニコニコママの英才教育 (08/01)
CATEGORIES
チル大
(27)
育児
(26)
英語
(19)
絵本
(24)
教育
(16)
国語
(7)
算数
(9)
私の考え
(18)
社会
(8)
知育
(17)
地震
(4)
理科
(20)
ARCHIVES
April 2011
(1)
March 2011
(3)
January 2011
(2)
December 2010
(3)
November 2010
(3)
October 2010
(3)
September 2010
(3)
July 2010
(4)
June 2010
(6)
May 2010
(3)
April 2010
(5)
March 2010
(7)
February 2010
(4)
January 2010
(3)
December 2009
(6)
November 2009
(8)
October 2009
(9)
September 2009
(8)
August 2009
(3)
July 2009
(8)
June 2009
(8)
May 2009
(7)
April 2009
(1)
March 2009
(3)
February 2009
(5)
January 2009
(9)
December 2008
(7)
November 2008
(9)
October 2008
(11)
September 2008
(17)
August 2008
(11)
July 2008
(16)
June 2008
(1)
グリムス
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
ブログペット
おきてがみ
ブログをお持ちの方はポチっとお願いします♪
ブログ村
にほんブログ村
アクセスカウンター
MOBILE
LINKS
チルドレン大学
英語本
一人目子育て&絵本で英語&親子留学 in USA
いわゆる主婦の日常日記
子連れで行こう☆アメリカ留学 inテキサス
4人子育て☆多言語育児奮闘記
子育てを振り返る〜普通(以下)の親から賢い子は育つの?
インド ブータン アジアの布 染織美術館
Life In America
親子で楽しむ英語絵本
子育てがつらい人へ 毎日を変えていこ♪
0歳からの英語絵本〜読み聞かせ実況中継〜
田舎で早期教育?
英語育児+親力=チルドレン大学
子供に英語を〜英語絵本の読み聞かせ
こどもと無理せず英語しよっと☆〜チル大で幸せになる方法〜
近頃、育児が楽しいぞ♪
ママと一緒に英語のお勉強♪
チル大で英語苦手ママ@幼児子育て実践中
DWE&チルドレン大学
絵本と英語☆楽しい読み聞かせ
おうちで教える幼児の教育 チルドレン大学
未来型教育 ルーツ&シューツ チルドレン大学
☆実践☆親子de楽リンガル
0歳からのDWE フルタイムママにもできる英才教育
明るい早期教育って?チルドレン大学のススメ
フルタイムママの「地頭のいい子を育てよう」
賢い子の絵本とおもちゃ〜親子で学ぶチルドレン大学〜
遊びは学び!ニコニコママの英才教育
神様からのギフト
のんきなフロリダ暮らし
子供の才能 見つけたい! 伸ばしたい!
おかあさんの楽々家庭教育
絵本の読み聞かせ☆これがおすすめ
マザーグースと絵本で子育て
子育てママ英語☆〜DWE&チル大@田舎〜
ふたりの天使とチルドレン大学de英語子育て
子どもが苦手だったママがはまった楽しい育児!!
I LOVE ゆう BABY エコ育児&子育て絵日記
PROFILE
アロハ
OTHERS
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
RECOMMEND
ヒギンスさんととけい
(JUGEMレビュー »)
パット ハッチンス
RECOMMEND
21世紀こども百科(全1巻) 〔第2版 増補版〕 (World watch)
(JUGEMレビュー »)
羽豆 成二,日高 敏隆,山田 卓三
RECOMMEND
はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
親も子も「わかった!」 パパが教える科学の授業
(JUGEMレビュー »)
もりした
RECOMMEND
目で見る数学―美しい数・形の世界
(JUGEMレビュー »)
ジョニー ボール
SPONSORED LINKS
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
paperboy&co.
Design by
murmur
この記事に対するコメント
いつも応援してくれてありがと〜〜。
確かに、本を買う前にこれを見ておくといいですね。
しかし、無料だと人は怪しいって思うのが常なのかしら。
そういう懸念もあると知って、ちょっと驚き。
コメントありがとうございます♪
たまに無料の懸賞サイトとかに登録すると、頻繁に迷惑メールが届くようになったりするので、警戒する人はいると思います。
登録すると、変な業者にアドレスを売られちゃうんじゃないの?みたいな。
アメリカだとそういう心配はしませんか?
ただより高いものはないという言葉もあるし、日本人は疑い深いのかな〜?